オオサカジン

  | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2008年05月26日

絡め撮る

さて、締め切りも無事終えたこの週末。

どこにでも持ち歩いて酷使したカメラとレンズをメンテナンスに出しました。

少し前から本体の中で微かにカラカラという音がしてたのが気にもなっていたので点検に持って行ったところ、長期入院することになったわけです。

ちゃんと音もしなくなって元気になって綺麗になって帰ってきますように。

そんな気持ちでカメラをサービスセンターの人に預けてきた私です。

あああ、でもでも。

落ち着かない。

カメラが手元にないとなんだか不安。

カメラを持っていない私は刀を差していない武士と同じです。

つまり闘えない、のです。

武士は素手でも闘えるけど、写真は素手では撮れないじゃないですか。

今もし、ものすごくフォトジェニックな被写体に出くわしたら私はどうすれば良いのでしょう。

教えてください、カメラの神様。

そんなこんなでなんだか弱気な雨の週末。

ちょこっと運動をしてきました。

卓球です。あとビリヤード。

屋内遊技場ってやつですね。

ルールも気にせず点数を数えるわけでもなく、遊び程度でやっただけですが、楽しかったです。
まぁ、どんな手を使ってでも勝とうというポリシーで挑みはしましたが、それを反則と言われるのは心外なのです。

あと卓球をしに行く前にちょこっとだけペットショップにも寄りました。

喋ることができる系の鳥に現在興味津々な私なのです。

飼ってもきっと世話をする時間も構ってやる時間もないでしょうし、相方さんに聞いたところ「喋れるようになるには心が折れそうになるくらい教え込まないといけない」と言われたので、今のところは飼うことはないと思いますが。
ああ、でも喋らせてみたいなぁ。
ペットショップに通って教えようかしら。
迷惑ですね。

そうやってユルユルと過ごした週末でしたが、動物をみて体を動かしている間はカメラのない不安も忘れて楽しむことができました。

とか言いながら一応は長女のカメラを拝借して鞄にしのばせていたのはここだけの話です。


ちょっとひとやすみ  


Posted by まぁきぃ at 00:25Comments(0)大阪写真

2008年05月22日

突かれても撮る

なんだかんだでバタバタと過ぎたこの数ヶ月ですが、なんとか締め切りにも間に合って、少し落ち着きました。

楽しかったです。

どんな形であれ巻き込んでしまった人、お付き合いくださった方、どうもありがとうございますデシタ。

次は9月です(汗

思考が変だとか、比喩が的確でないとか、行動が怪しいだとか、いろいろ言われながら写真を撮っているわけですが。

なんで写真を撮るのかと聞かれれば、それは私自身はっきりと理由を言えるわけではないのです。

どうしてかなぁ。

でも好きなものを好きでいることに理由はいらないですよね。

そしてルールも必要ない。

十進法でしかモノを考えられないなんて楽しくないじゃないですか。
二進法だって十二進法だって十六進法だっていい。
むしろ十進法しか受け付けないような思考からは解放されたい。

あれ。

また喩えが変ですか。

まぁいいです。私にはわかっていますから。

柔軟に。
ときには破天荒に。
持論を押し通すために宇宙住民票をつくってしまうくらいブッ飛んだ脳が欲しいです。

って、またわけわかんないですけど(汗

とにかく、そこにあるのは「自由な思考」なのです。



好きに生きてます  


Posted by まぁきぃ at 03:38Comments(0)兵庫写真

2008年05月18日

伏せて撮る

締め切り前最後の週末。

良い天気です。

私は行きつけのプリント屋さんと自宅を行ったり来たり。

自分専用のプリント設備があったらなぁと思いつつ、プリント屋の人と話をするのも楽しかったりして。

まだ予備プリントの段階なので小さめのプリントですが、何枚か候補を焼いてみました。

これをもう少し大きくして台紙に貼ったらどんな感じになるだろう、とか想像しながら露出などを調整して、そろそろ最終的な調整をして引き伸ばします。

あああ、緊張。

変なテンション。

バタバタして頭の中がぐるぐるしてますが、こんなことをしている時が一番楽しいです。

プリント仕上がり待ちの間にこうしてブログを更新している日曜日の午後なのでした。

写真は神戸に行ったときに撮ったものです。
北野坂とかオシャレなところでも写真を撮ったのですが、意外にも素敵なタンクがあったので。


  


Posted by まぁきぃ at 12:40Comments(2)大阪写真

2008年05月11日

零れて撮る

さて、締め切りを目前にしてテンパリつつラストスパートをかけている私ですが。

この週末はイマイチなお天気でした。

っていうか雨でしたorz

なんでだー。雨女(私)の馬鹿馬鹿。

今日、日曜日の午後からは少し回復してきたのですが出かけるのはやめにして引きこもってました。

そこへ知り合いが突然たずねてきて。

絵本をいただきました。

もともとイラストやグラフィックの勉強をしているその人は以前から絵本づくりに興味を持っていて、一緒にお茶したときなどに絵本を出したいという夢を語ってくれたりしていました。

彼女は絵、私は写真。
世界が違っても共通する気持ちや感覚はあります。
だから話してて楽しいです。

少しずつ描いていってるのよ、という彼女に私は、じゃあ絵本ができたら見せてねーとお願いしていました。

最近はお互い忙しくて、家は近いのにあまり連絡もとれずにいたのですが、久しぶりのそして突然の訪問に驚きつつ出迎えると絵本を持った彼女が。

「できたら見せるって約束してたから持ってきたよー。」って。

約束は2年くらい前。

すごく嬉しくて感動して泣いてしまいました。

絶滅した鳥を題材にしたその絵本は明るい色彩と可愛らしい絵と優しい言葉がいっぱい詰まっていました。

夢を現実にして一歩一歩進んでいっている彼女。
私よりいくつか歳上の、2人の娘を持つお母さんです。
すごく優しくて明るくて楽しい素敵な人です。

締め切りを前にして「もうダメ~。無理~。」と泣き言を吐きながら写真をいじっている場合じゃないですよ私。

ぐだぐだしている今の私の前に絶妙のタイミングで来てくれた彼女。
んもう色んな意味で感謝です。

よし、頑張るぞ!

  


Posted by まぁきぃ at 23:54Comments(0)大阪写真

2008年05月07日

通じて撮る

連休も終わって明日からまた仕事です。

この連休は特に何をするでもなく友人の家でまったりと過ごしました。

4日だろうが10日だろうが、連休も終わってみればあっという間です。

このままもう少し休んでいたい気持ちもありますが、そんなわけにもいきません(汗

明日からはまたいつもと同じ日々。
けれど今日とは違う明日。

日常にある大切なものを抱えて気張りすぎずマイペースに頑張っていこうと思うのです。


働き蜂にはかないませんが(汗  


Posted by まぁきぃ at 00:32Comments(0)大阪写真

2008年05月04日

傍で撮る

沖縄ほど綺麗ではありませんが大阪にだって海はあります。

近くまで来ると潮の香りが混ざった風。

当てにならない天気予報もこんなハズレ方なら歓迎です。

石に足をとられながら海岸を歩いて桟橋の端に座って足をぶらぶらさせながら魚を眺めて。

海を見ていると心が浮き立つような、それでいてゆったりとした気分になります。

そして沖に浮かぶ人工の島から飛び立つ飛行機を見ると沖縄に行きたくなるのです。

でもまだもう少し我慢我慢。

やらなければならないことに今は集中しましょう。

メモリ増設してパソコンもやっと快適に動くようになったことだし。

とりあえず候補はひとつ上がってます。

これで行くかぎりぎりまで粘るか。悩みどころです。
いえ、やっぱり粘ります(汗

なのでしれっとした顔で実は悶々としている私にもう少しお付き合いいただけたらと思うのです(汗

そして海の写真じゃなくてスミマセン(汗汗



  


Posted by まぁきぃ at 02:35Comments(0)大阪写真