オオサカジン

  | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2008年04月29日

還って撮る

部屋で東京事変のアルバムを聴きながら写真の現像。

私は思考が落ち着かない人間のようで、写真をいじっている時にも色んなことを考えています。

明日は2往復しなければいけないだろうかとか。
乾電池はオキシライドのものを装備すべきだろうかとか。
赤ん坊は何故黄昏泣きをするのだろうかとか。
990番の道はどこにあるのかしらとか。
メモリ増設しようかなぁとか。

そんな思考と呼べるほどはっきりとしたものでもないイメージの欠片が頭の中にやってきては過ぎていくわけです。

それにしても。

同じように撮っても人によって違った雰囲気の写真になるんだなぁ、と改めて思いながら自分の写真もできるだけ客観的に眺めようとしてみたり。

今日はなんだか久しぶりにリラックスして写真を撮れた気がします。
なんでだろう。
突然出かけたので不要な気構えがなかったから?
それとも体調不良が逆に幸いしたか?

理由はなんにせよ、撮ってて楽しかったからイイのです。

そして何事においても初心というか、最初の頃のドキドキやワクワク、それと何だかよくわからないけどやりたいからやってみよう的な気持ちを忘れてはイカンなぁと思ったのでした。

そんなわけで今日の写真はこれ。
写真展に出すには個人的趣味に偏りすぎているけど、私自身は気に入ってたりする1枚です。

  


Posted by まぁきぃ at 01:49Comments(0)大阪写真

2008年04月27日

ただ撮る

桜もすっかり散って緑の葉に毛虫が集う時期になりました。

相変わらず締め切りに向けて脳内麻薬を分泌しまくっている私ですが、日々のよしなしごとに思考を割かなければならないこともあって。

ああ写真のことだけで頭をいっぱいにしてみたいぜ。

などと呟いてみたりするのです。

先週の中ごろ、そんな私の生誕記念日があったわけですが。

こんないい加減な人間が歳だけは毎年律儀にとっていくのもなんだかなぁ、と思いはすれ、やはりおめでとうと言ってもらえるのは嬉しいものですね。
メッセージをくれた人たち、ありがとう。

そんなわけで沖縄のねーねーとはしばらくの間同い年です。
そして、いつも優しい相方氏とは(憎たらしいことに)しばらくの間6歳差なわけです。
だからどう、ということはないのですが、そうやって私は自分の年齢を確認しているのかもしれません。

世間的には立派に分別のついた大人であるはずの年齢になった私ですけど、いまだに迷ったり悩んだりすることもたくさんあって、自分のやってることが正しいのかどうかについてはまったくもって自信がありません。
でも私は私の思ったように生きています。

誰も通ったことのない道を通って行きたい。

そう思って歩いています。

誰も見たことのない景色を見てたくさんの初めてに出会って手にとって感じて。
そうやって得た感動や孤独や言葉では説明のできないわけのわからないものを、写真という形で私なりに残していけたら。
そして願わくばこんな私でも誰かを幸せにできたら。大切な人たちに何かをあげられたら。

と、妙に感慨深くなってみたものの、まぁこれからもこれまで通りマイペースにやっていくのでしょう。
自分が楽しいのが何よりも大事だというのがモットーですから。

とりあえずは目の前にある課題に専念して私なりに納得のいくものを作ることに力を注ぎます。

あと、予定の入っている連休に雨を降らさないようにしますorz

  


Posted by まぁきぃ at 23:52Comments(2)大阪写真

2008年04月13日

微睡んで撮る

ついこの間まで20代だったはずなのですが。

もうすぐ3の倍数で3が2つもつく年齢になろうとしています。

だけど私はまだまだ子供なところがあるみたいで。
なのに大人しないといけない立場に立ってあたふたすることも多々あります。

写真を撮っているときは私が私でいられるとき。
何も気にせず見たいものを見て没頭できるときなのです。

写真を撮っていると他のことは本当にどうでもよくなるので、だから口の周りにカレーがいっぱいついたままだったり膝が泥だらけだったりしてしまいます。
だけどそれを時々注意してくれる人がいるのでまぁいいか、などと思ったり。

そんな私はこの週末、とても素敵なプレゼントをいただきました。
3のつく年齢にしてさらにアホになること間違いなしのアイテム。
SIGMA 55-200mm DC。
やっほい♪

パースがグジャグジャになる気がして少し前まではあまり興味のなかった望遠レンズ。
だけど風景写真以外のものも撮るようになった近頃は、やっぱり望遠も欲しいなぁなんて思っていたのですごく嬉しいです。
くれた人ありがとう。

さて、締め切りまであと1ヶ月と少し。

次はこの子を連れて撮りに行ってきます♪

今日の写真は珍しく花。
蜷川ブルーぢゃないよ(笑


ノッポとチビ  


Posted by まぁきぃ at 23:51Comments(0)大阪写真

2008年04月08日

歌って撮る

写真が好きで写真を撮って、撮った写真を現像してはこうしてブログに載せたりして楽しんでいます。

時にはプリントしてアルバムに貼ったり。

ここだけの話タンクの写真は専用のアルバムがあります。

そうやって好きなように写真と戯れているうちはいいのですが、撮らなくてはいけない状況になるとなかなか撮れなくなるのが私でして。

さて撮ろうとすると考えすぎてしまうのでしょうか、なかなかシャッターを切れません。

とか言いつつカメラを持って出かけるとそれなりに撮ってはいるのですが。

でもなんかピンとこない。

これはと思う1枚を現像してつけたタイトルは「葬列」。

・・・暗いorz

「Photo Is 葬列」の前に立ち止まる人が軽く引く様子が目に浮かびます・・。

でも気に入ってるんですけどね、その1枚は。

まぁ、締め切りまでもう少しあるのでギリギリまでじたばたしてみようと思います。

もっとストイックに、かつ貪欲にならなければ。

というわけできょうの写真は「もっと」。


  


Posted by まぁきぃ at 00:23Comments(2)大阪写真

2008年04月04日

望んで撮る

少し暖かくなったからとコートを春仕様のものに取り替えた途端、また寒くなったりしている今日この頃。

こういうのを花冷えって言うのかしら。

と思っていたら今日はポカポカと暖かい一日でした。

寒暖差がないと桜はなかなか開花しないそうです。

今年の桜は例年より早めに満開を迎える気配。

咲いてもすぐ散るし、散ったあとはあまり美しくないし、それになんだか怖い感じがするので桜はあまり得意ではないのですが、広げた枝にたくさんの花を咲かせている様子は風格があってやはり撮りたくなります。

桜を撮ったらとりあえず引きこもろう。
そして溜まった写真の整理をするのです。

最近撮ったものの中で現像済みのものは展示候補なので今はアップできません(汗

  


Posted by まぁきぃ at 00:22Comments(0)大阪写真