2008年06月23日
唸って撮る
伝えたいことがたくさんあって頭の中では言葉が溢れそうになってるのに、いざこうして書き表そうとするとそれができません。
書いては消し書いては消し。
小説家が原稿用紙をクシャクシャクシャポイッってする感じ、とでも言えばいいでしょうか。
まぁ、そんなこともあるさ、ということで特に気にしてはいないのですが。
とりあえずまた1週間乗り切るぜベイベー。
書いては消し書いては消し。
小説家が原稿用紙をクシャクシャクシャポイッってする感じ、とでも言えばいいでしょうか。
まぁ、そんなこともあるさ、ということで特に気にしてはいないのですが。
とりあえずまた1週間乗り切るぜベイベー。

2008年06月16日
出逢って撮る
先月のことになりますが。
妹が赤ちゃんを産みました。
出産後しばらく妹が里帰りでうちにいる間、妹以上に熱心に世話をやいていた私です。
赤ちゃんの存在ってすごいです。
人の心を溶かすというか。
赤ちゃんがいるだけでなんだか優しい気持ちになるのです。
そしてその小さな体や手や足に命の音を聞いて、握り締めた手の力強さに感動するのです。
まだ何もできない無垢な生命には無限の可能性。
己の体以外には何も持っていないけれど、大人の私がなくしてしまったものをたくさん持っている。
それを持って彼女の人生という名の旅が始まったのです。
どんな波も越えられますように。
素敵な出会いに恵まれますように。
辿り着いた先々で素晴らしい景色に遭えますように。
そして君が生まれた時に皆が幸せになったように、君にも幸せがたくさん訪れますように。
妹が赤ちゃんを産みました。
出産後しばらく妹が里帰りでうちにいる間、妹以上に熱心に世話をやいていた私です。
赤ちゃんの存在ってすごいです。
人の心を溶かすというか。
赤ちゃんがいるだけでなんだか優しい気持ちになるのです。
そしてその小さな体や手や足に命の音を聞いて、握り締めた手の力強さに感動するのです。
まだ何もできない無垢な生命には無限の可能性。
己の体以外には何も持っていないけれど、大人の私がなくしてしまったものをたくさん持っている。
それを持って彼女の人生という名の旅が始まったのです。
どんな波も越えられますように。
素敵な出会いに恵まれますように。
辿り着いた先々で素晴らしい景色に遭えますように。
そして君が生まれた時に皆が幸せになったように、君にも幸せがたくさん訪れますように。

2008年06月09日
初めて撮る
えー、相変わらず晴天にあまり縁のない週末を過ごしている雨女です。
検査入院していたカメラも異常なしとのお墨付きを得て無事手元に戻ってきたこの週末は、植物園に行ってきました。
たしかサッカーの試合も行われる大きな競技場もある公園内の植物園です。
ぶらぶらと歩きながら大きな池のまわりをぐるっと回ったところで食べ物を買ってベンチでお昼。
食べたあとは眠くなってそのままボーっとしたり芝生を這う虫を観察したり。
異常な高さまで吹き上げる噴水を見て間欠泉みたいだと勝手な感想を言ったり。
そんな感じでのんびり過ごしました。
けれど、ずっとボーっとしていたわけでもなく、やっぱり写真を撮ったりもしました。
菖蒲、蓮、紫陽花、薔薇。
植物園だけあっていろんな花が咲いていて、写真もたくさん撮りましたが、個人的には養生中らしいハーブ園が気になりました。
ハーブが育った頃にまた行ってみようかしら。
公園を出るまで(出ても)太陽と青空を見ることはありませんでしたが、まぁここぞという時にちゃんと晴れてくれればいいので、曇り空だって無問題でした。
と言いながら、ここぞという時には晴れ乞いのできる相方さんに頑張ってもらえばいいかと無責任なことを考えてたりもする私なのです。
検査入院していたカメラも異常なしとのお墨付きを得て無事手元に戻ってきたこの週末は、植物園に行ってきました。
たしかサッカーの試合も行われる大きな競技場もある公園内の植物園です。
ぶらぶらと歩きながら大きな池のまわりをぐるっと回ったところで食べ物を買ってベンチでお昼。
食べたあとは眠くなってそのままボーっとしたり芝生を這う虫を観察したり。
異常な高さまで吹き上げる噴水を見て間欠泉みたいだと勝手な感想を言ったり。
そんな感じでのんびり過ごしました。
けれど、ずっとボーっとしていたわけでもなく、やっぱり写真を撮ったりもしました。
菖蒲、蓮、紫陽花、薔薇。
植物園だけあっていろんな花が咲いていて、写真もたくさん撮りましたが、個人的には養生中らしいハーブ園が気になりました。
ハーブが育った頃にまた行ってみようかしら。
公園を出るまで(出ても)太陽と青空を見ることはありませんでしたが、まぁここぞという時にちゃんと晴れてくれればいいので、曇り空だって無問題でした。
と言いながら、ここぞという時には晴れ乞いのできる相方さんに頑張ってもらえばいいかと無責任なことを考えてたりもする私なのです。
