2008年03月10日
包まれて撮る
普段写真を撮るときは、ぶらぶらと歩きながら心に響いたものや景色を反射的にフレームにおさめているのですが、ひとつだけシリーズというかテーマというか、好きで撮っている被写体があります。
それはタンクです。
住宅の屋根の上に設置されている貯水タンク。
なんか好きで。
良い感じの貯水タンクを見ると撮りたくなるのです。
先日久しぶりにいくつかの貯水タンクを写真におさめました。
この日はいつものようにカメラを持って緑地公園に行ったのですが、その公園に向かう途中の道にはなかなか素敵なタンクを備えている建物が結構あって、目的地に着く前に鞄からカメラを取り出した次第です。
少し前は球形のタンクにご執心な私でしたが、最近はこういう角ばったものに惹かれます。
あとできるだけシンプルな形であること。設置されている台や囲いの柵がタンクの存在感を邪魔していないこと。
そういうタンクを見ると思わず撮りたくなるのです。
そしてやはりタンクは白い建物の上にあるのが良いですね。
写真はこの日撮ったタンクの中ではダントツの素敵タンクです。
白い建物に白いタンク、バックには青い空。ミコノス島にも引けをとらない爽やかさではないですか。萌え~。
そうやって序盤はタンク萌えな私でしたが、もちろん公園でも写真を撮りました。
太陽が明るくてポカポカと暖かい小春日和、広い公園をぶらぶらと散策しながらファインダーを覗いてシャッターを切っているとなんだか幸せな気分になりました。
花とか木とか、いろいろ撮ったのですがそれらの写真はまた次に。

それはタンクです。
住宅の屋根の上に設置されている貯水タンク。
なんか好きで。
良い感じの貯水タンクを見ると撮りたくなるのです。
先日久しぶりにいくつかの貯水タンクを写真におさめました。
この日はいつものようにカメラを持って緑地公園に行ったのですが、その公園に向かう途中の道にはなかなか素敵なタンクを備えている建物が結構あって、目的地に着く前に鞄からカメラを取り出した次第です。
少し前は球形のタンクにご執心な私でしたが、最近はこういう角ばったものに惹かれます。
あとできるだけシンプルな形であること。設置されている台や囲いの柵がタンクの存在感を邪魔していないこと。
そういうタンクを見ると思わず撮りたくなるのです。
そしてやはりタンクは白い建物の上にあるのが良いですね。
写真はこの日撮ったタンクの中ではダントツの素敵タンクです。
白い建物に白いタンク、バックには青い空。ミコノス島にも引けをとらない爽やかさではないですか。萌え~。
そうやって序盤はタンク萌えな私でしたが、もちろん公園でも写真を撮りました。
太陽が明るくてポカポカと暖かい小春日和、広い公園をぶらぶらと散策しながらファインダーを覗いてシャッターを切っているとなんだか幸せな気分になりました。
花とか木とか、いろいろ撮ったのですがそれらの写真はまた次に。

Posted by まぁきぃ at 23:58│Comments(4)
│大阪写真
この記事へのコメント
このタイトルがいいなぁ!
妙に説得力があります!?(笑)
それにしてもいつも屋根を見ながら歩いているのでしょうか?
>ミコノス島にも引けをとらない爽やかさではないですか
…ミっ、ミコノス島っすか(爆)
Wind is blowing from the aegean 女は海~♪
ふいに口ずさんでしまった(^^;
妙に説得力があります!?(笑)
それにしてもいつも屋根を見ながら歩いているのでしょうか?
>ミコノス島にも引けをとらない爽やかさではないですか
…ミっ、ミコノス島っすか(爆)
Wind is blowing from the aegean 女は海~♪
ふいに口ずさんでしまった(^^;
Posted by あっちゃー at 2008年03月11日 23:48
あっちゃーさん
ええ。ミコノス島ですけど何か( ̄ ^  ̄)
どうでしょう、屋根を見ながら歩いてるんでしょうかねぇ。キョロキョロしているとは言われますが。
でも屋根を見ながら歩いてなくても、素敵なタンクがあると自然と目が行くというかタンクの呼ぶ声が聞こえるというか、そんな感じなんですよぅ^-^
タイトルは・・・最近なんかそんな感じなので。てへへ(*´∀`)ヾ
っていうか、ミコノス島だって言ってるのに・・・何故アジアの歌・・(笑
ええ。ミコノス島ですけど何か( ̄ ^  ̄)
どうでしょう、屋根を見ながら歩いてるんでしょうかねぇ。キョロキョロしているとは言われますが。
でも屋根を見ながら歩いてなくても、素敵なタンクがあると自然と目が行くというかタンクの呼ぶ声が聞こえるというか、そんな感じなんですよぅ^-^
タイトルは・・・最近なんかそんな感じなので。てへへ(*´∀`)ヾ
っていうか、ミコノス島だって言ってるのに・・・何故アジアの歌・・(笑
Posted by まぁきぃ at 2008年03月13日 00:16
>何故アジアの歌・・(笑
そうそう、私もこの歌を聞いてずっとアジアだと思ってました。
でもね aegean=エーゲ海 なのです。
この歌を知って数十年後、友達がかがカラオケで歌って歌詞を見て初めて気がつきました…(^^;
まったくもって情けないヒアリング力しかない私です…(ーー;)
あっ、まぁきぃさんこの曲知らないかな?(^^;
ジュディオングの「魅せられて」です。。。
まだ生まれてないから知らないとかはナシですよぉ~!(笑)
そんなに若く……
うわっヤバイっ…
…にっ、逃げます。。。((((((((((((((^^;
そうそう、私もこの歌を聞いてずっとアジアだと思ってました。
でもね aegean=エーゲ海 なのです。
この歌を知って数十年後、友達がかがカラオケで歌って歌詞を見て初めて気がつきました…(^^;
まったくもって情けないヒアリング力しかない私です…(ーー;)
あっ、まぁきぃさんこの曲知らないかな?(^^;
ジュディオングの「魅せられて」です。。。
まだ生まれてないから知らないとかはナシですよぉ~!(笑)
そんなに若く……
うわっヤバイっ…
…にっ、逃げます。。。((((((((((((((^^;
Posted by あっちゃー at 2008年03月14日 09:47
つ〜か〜ま〜え〜たぁぁ〜(笑)
ホントだ。スペル見たらアジアじゃないですね。
私も耳から入って来た音で覚えてたのでてっきりアジアだと思ってました。だってジュディオングだし…。 <?
あ、いえでもリアルタイムで聴いてたわけじゃないですよぅ。再放送です再放送(苦
ホントだ。スペル見たらアジアじゃないですね。
私も耳から入って来た音で覚えてたのでてっきりアジアだと思ってました。だってジュディオングだし…。 <?
あ、いえでもリアルタイムで聴いてたわけじゃないですよぅ。再放送です再放送(苦
Posted by まぁきぃ at 2008年03月17日 09:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。